災防協の趣旨
安全に関する会員相互の連絡を密にこなし、
関係官庁その他関係各種の団体及び機関との連携を保ち、
清水建設(株)の安全施策と活動に協力すると共に、
作業所ごとの災害防止を積極的に寄与し、
会員及び作業員の災害防止、福祉の向上を図ることを目的とする。
関係官庁その他関係各種の団体及び機関との連携を保ち、
清水建設(株)の安全施策と活動に協力すると共に、
作業所ごとの災害防止を積極的に寄与し、
会員及び作業員の災害防止、福祉の向上を図ることを目的とする。
災防協の趣旨
安全に関する会員相互の連絡を密にこなし、関係官庁その他関係各種の団体及び機関との連携を保ち、清水建設(株)の安全施策と活動に協力すると共に、作業所ごとの災害防止を積極的に寄与し、会員及び作業員の災害防止、福祉の向上を図ることを目的とする。
清水建設2025年度 ………………………………
安全スローガン
高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力で ゼロ災害
目標
死亡・重篤災害、公衆災害、火災、インフラ損傷事故「ゼロ」
度数率0.57以下(統計外災害を含めて0.80)
墜落災害防止に向けて
・高さ2m以上の場所では基本フルハーネスを使用する
・「事故・災害 自分ごと化プロジェクト」を墜落災害について重点的に進めていく
ゼロ災を達成するための行動規範
・作業所関係者全員が当事者意識を持ち「自分と仲間の生命と心身の健康を守る」
という信念で円滑なコミュニケーションのもとPDCAを回す
・部門・部署・作業所及び事業主・職長は作業員一人ひとりの危険感受性を高め、
事故・災害を『自分ごと』とする活動を推進する
・正しい知識のもと、自らの意思で実効的に「明るい安全管理」を行うための
具体策を定め、確実に展開する
1. 墜落・転落災害の撲滅
2. 建設機械・クレーン関連災害の撲滅
3. 倒壊・崩壊災害の撲滅
4. 公衆災害、インフラ損傷事故、火災の撲滅
清水建設2021年度 ………………………………
安全スローガン
慣れた作業に 潜んだ危険
初心に戻って 再確認
初心に戻って 再確認
関西支店 安全衛生重点施策
重点施策を展開するための
行動規範
行動規範
・ 墜落・転落災害の撲滅
・ 建設機械・クレーン関連災害の撲滅
・ 倒壊・崩壊災害の撲滅
・ 公衆災害、火災・インフラ損傷事故の撲滅
・ 石綿関連不具合の撲滅
・ 建設機械・クレーン関連災害の撲滅
・ 倒壊・崩壊災害の撲滅
・ 公衆災害、火災・インフラ損傷事故の撲滅
・ 石綿関連不具合の撲滅